世界へ”FLY”する東大生
~入学して即休学 世界の幼児教育を取材する旅へ
登阪亮哉くん(東京大学)
(2016年3月掲載)
第28回 「普通の都会」の風景とアジアの文化が混在する街
inマレーシア
2016年1月下旬、タイの次はマレーシアに行きました。マレーシアでは2つの都市に滞在しました。はじめは首都のクアラルンプールです。
クアラルンプールに着いてみて最初の印象は、まるで先進国のように普通の都会だなあ、という感覚でした。立体的な高速道路や、整備された道路・橋、エスカレーター付きの駅など、日本の地方都市と何ら遜色ない発展度合いでした。ただし、街の中にヒンドゥー寺院があり、郊外では屋台が並んでいるなど、マレーシアらしさも感じました。
マレーシアは基本的に物価が安かったのですが、タイに比べるとそうでもありませんでした。食事については、タイのようにしっかりしたフードコートはありませんでしたが、市場の中に飲食店が集まっている建物があり、そこで安くて美味しいものを食べることができました。特にマレーシアにはインド系の人々が一定数いるため、本格的なカレーを食べることができました。カレーはかなり辛いですがパクチーが効いていて癖になります。また、ナンが焼き立てでとても美味しかったです。
クアラルンプールにもチャイナタウンがありましたが、そこでは夜になると一気に昼の4倍くらいの店が所狭しと並び、雑貨や服を売り始めます。人一人通るのがやっとなくらい屋台がずらっと並んでいる様は圧巻です。
クアラルンプールの次は、マラッカという港湾都市に行きました。かつてマラッカ王国として栄えたために世界史ではよく出てくるのですが、実際に行ってみるとそのような栄華の跡はほとんど見られず、とても静かな街でした。ただし、やはり港湾都市だけあって、古くから中国やインドや西洋の文化が混ざっていたため、昔の家屋をそのまま使った史料館では様々な文化が混ざり合う面白い家屋の様子を見ることができました。また、日本統治時代の貨幣が展示されているのを見て、日本がかつてこれらの国を占領していたことを実感しました。
マレーシアの、特にクアラルンプールは今東南アジアの中でも特に発展しています。一方で、電車がいつも遅れているなど、インフラ面で未熟な部分も多いです。今後どのようにそれを改善していくのか、色々と思いを巡らせてみたくなる滞在でした。
※東京大学初年次長期自主活動プログラム(FLY Program)
http://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/academics/zenki/fly/
前回の記事を読む
第26回 都市のエネルギーが圧倒的。強烈に焼き付くバンコクの匂い
第25回 欧米の学生の自己発信力と行動力の原点を幼児教育に見た
~問題解決や議論に必要な力は日常生活の中で綿密に育まれていく
第24回 「社会の中の自分」を意識できることを重視~ドイツの幼稚園Kindergarten Küpkersweg
第22回 キリスト教国の最大の祭りの準備~クリスマスマーケットに行ってみましたinドイツ
第21回 騒ぐことも休むことも遵法精神で~ドイツ人の「真面目さ」に触れる
第20回 パリ同時多発テロ直後のヨーロッパに滞在! ロンドン編
第18回 ニューヨークの幼稚園から高校までの一貫校・Riverdale Country School訪問記3
「コミュニティへの責任感」を身に付けさせることでリーダーシップを養う ~Mary Ludemann先生インタビュー
第17回 ニューヨークの幼稚園から高校までの一貫校・Riverdale Country School訪問記2
「読み聞かせ」の時間には「軍隊」や「平和」などを話し合う ~授業見学
第16回 ニューヨークの幼稚園から高校までの一貫校・Riverdale Country School訪問記1
~人格教育を重視。Adventurousness(冒険心)からZest(熱意)まで写真や絵で提示
第15回 マサチューセッツ工科大学で高校生に向け理数系映像教材を開発する渡邊理佐子さんインタビュー vol.2
第14回 マサチューセッツ工科大学で高校生に向け理数系映像教材を開発する渡邊理佐子さんインタビュー vol.1
第13回 西海岸と東海岸はこんなに違う!アメリカ大陸の大きさを改めて実感
第12回 Love to learnを実現する教育の工夫とは
Villa Montessori幼稚園~カリフォルニア州シリコンバレー vol.2
Head Teacher Leung Estella先生インタビュー
第11回 いよいよ幼児教育機関の取材開始!
Villa Montessori幼稚園~カリフォルニア州シリコンバレー vol.1